当サイトで販売している復刻浮世絵『名所江戸百景』120点を大判カードに仕立てました。
各作品の裏面には英文解説を掲載、また、それぞれのカードに記載されているQRコードから、該当作品の「復刻浮世絵」ページへ直接アクセスできます。
カードで作品全点をじっくり堪能したあとで、特に心に響いた一枚を本物の浮世絵としてお求めいただくことができます。
パール紙特製ケース入り( 縦195×横138×高さ30mm )
【復刻浮世絵について】
「復刻浮世絵」は、江戸時代当時と同じ木版技法を用い、彫師・摺師の手で一枚ずつ制作された工芸作品です。凹凸による表現や絵具の輝きなど、現代に受け継がれた浮世絵の技と伝統を感じることができます。(詳しくは本WEBサイトトップページにてご紹介しています)
【名所江戸百景について】
江戸時代後期、歌川広重によって描かれた「名所江戸百景」は、江戸の名所を四季折々の風景とともに描いた連作浮世絵です。大胆な構図や抒情的かつ斬新な表現が特徴で、江戸庶民の暮らしや風光明媚な景勝地を生き生きと表現しています。これらの作品は19世紀のヨーロッパにも渡り、ゴッホやモネといった印象派の画家たちに大きな影響を与えました。
>> 専用額について詳しくはこちら
No Result.