江戸切絵図3 (東都)番町大絵図

古地図関連商品 No.21江戸切絵図3 (東都)番町大絵図

番町のわかりづらさから切絵図は発案された

収図範囲は、四谷御門・市ヶ谷御門・市ヶ谷濠・九段・富士見・番町・麹町の地域。番町は切絵図の嚆矢。この一帯は幕閣の中堅幹部・組番の役宅密集地で、麹町通りの町地を除く約9割が旗本屋敷となっている。役職が変わるたびに移転するので、最も改版が多かったという。三番丁通から九段坂へ抜ける道が現在の靖国通り。明治2年(1869)、九段坂上の歩兵屯所に戊辰戦争以来の戦死者を合祀した招魂社が建てられ、これが靖国神社となっている。歩兵屯所からほど近い定火消御役屋敷は、明暦の大火後に幕府が設置した消防隊。火消し人足が常駐していた。番町の旗本屋敷街と外桜田の大名屋敷街に挟まれて伸びるのが麹町。麹町は江戸で最も古くからある町地で、武家の衣食を支えて栄えてきた。番町は、外濠の 四ッ谷御門や市ヶ谷御門へ向かって下っていく地形上、坂が多くあり、法眼坂もそんな坂の一つで行人坂の別名もある。土手三番丁へ下る三年坂は、もとは三念寺坂と呼ばれていたもの。三年坂を上った先には、火附盗賊御改を拝命した戸田與左衛門の屋敷がある。慶応元年まで屋敷を役所にしていた。

江戸切絵図3 (東都)番町大絵図


¥2,000 (税抜)
日本円 (¥) - JPY
  • 日本円 (¥) - JPY
  • United States dollar ($) - USD
カートに入れる
本商品は古地図原本を描き起こした復刻版となります。
江戸時代当時の色数通りに版を起こし、原本の傷みにより文字の判読が困難な箇所は、史料を元に解読しています。鮮やかな色彩と可読性に優れた復刻版古地図をお楽しみください。
(復刻版古地図の詳細は、こちずライブラリWEBサイトをご覧ください)

原本刊行年:元治元年(1864)
原本サイズ:517×770mm
商品コード:1-03

関連浮世絵


復刻浮世絵専用額


専用額1 専用額2

深いブラウンがモダンな印象の木製額で、シンプルなデザインはどのようなインテリアにも馴染みます。 浮世絵木版画は寸法の比率が特殊であるため、既成の額では余白と作品のバランスが不自然になってしまうことが多いですが、こちらの専用額をご利用いただければ、商品が到着したその日から、作品を美しく飾っていただけます。また、紐を通し替えるだけで簡単に縦横どちらの向きでもお使い頂け、作品の入れ替えはとても簡単です。 ガラスの代わりに丈夫で軽いアクリル板を使用していますので、輸送や持ち運びも安心です。

  • 対応商品:復刻浮世絵作品
  • 寸法:縦51.0cm x 横35.0cm x 厚さ2.0cm
  • 材質:木材・アクリル
  • 重さ:1.3kg
  • 日本製

SHOPPING BAG

江戸切絵図3 (東都)番町大絵図
数量: 1 価格: ¥2,000
小計¥2,000
カートを確認する