真乳山山谷堀夜景
AreaSceneSeasonEtc

名所江戸百景 No.34真乳山山谷堀夜景

 この絵で隅田川を隔てた暗闇の中に、緑に覆われて浮き上がったように見える小高い岡が真乳山である。以前はもっと高い岡であったが、隅田川の氾濫から江戸市内を守るために、この岡を削り取った土で、堤防を築いたので低くなってしまった。この堤防は、真乳山の北麓から山谷堀に沿い、遊廓の新吉原の傍らを通って下谷箕輪に達していた。その長さは13丁(約1.4km)に及んだ。
 真乳山の右に見えるのが山谷堀である。山谷川が本来の呼び名で、日本堤の北側に沿って東流し、隅田川に注いでいた。河口に架かっていたのが山谷橋である。この橋の両側には船宿や料亭が建ち並び、屋根舟や猪牙舟でやって来た、新吉原通いの遊客たちは、ここで腹ごしらえをして日本堤を陸路新吉原へ向かった。暗闇にもかかわらず、料亭の窓だけは蝋燭(ろうそく)の火で赤々としている。
 広重は前景に、山谷の芸者に負けじと、向島の堤を歩く芸者を大写しに描いている。彼女は桜並木の下を提灯を持った下男に導かれて歩いている。一説に広重は馴染(なじみ)の芸者をここに描いたとも言われている。彼女は裾の長い着物を着て、左褄を右手で取り、また素足で下駄を履いていることから芸者であることが分かる。

真乳山山谷堀夜景


¥32,000 (税抜)
日本円 (¥) - JPY
  • 日本円 (¥) - JPY
  • United States dollar ($) - USD
カートに入れる

※こちらの商品には専用額が付属しています

>> 専用額について詳しくはこちら

本商品は江戸時代より変わらぬ技術・技法を継承し、伝統の多色摺り木版画を制作する「江戸木版画」というブランドとして、経済産業大臣指定伝統的工芸品、東京都伝統工芸品に指定されております。

・越前生漉奉書使用
・版画寸法:タテ約34cm×ヨコ約22 cm
・額入り(専用額について)

※ 額無しでのご注文も承っております。備考欄に「額無し希望」とご記入をお願いいたします。折り返しのメールにて金額を変更いたします。

江戸時代の地図


真乳山山谷堀夜景 > 復刻古地図を見る

現在の地図


> 大きい地図で見る

関連浮世絵


復刻浮世絵専用額


専用額1 専用額2

深いブラウンがモダンな印象の木製額で、シンプルなデザインはどのようなインテリアにも馴染みます。 浮世絵木版画は寸法の比率が特殊であるため、既成の額では余白と作品のバランスが不自然になってしまうことが多いですが、こちらの専用額をご利用いただければ、商品が到着したその日から、作品を美しく飾っていただけます。また、紐を通し替えるだけで簡単に縦横どちらの向きでもお使い頂け、作品の入れ替えはとても簡単です。 ガラスの代わりに丈夫で軽いアクリル板を使用していますので、輸送や持ち運びも安心です。

  • 対応商品:復刻浮世絵作品
  • 寸法:縦51.0cm x 横35.0cm x 厚さ2.0cm
  • 材質:木材・アクリル
  • 重さ:1.3kg
  • 日本製

SHOPPING BAG

小計¥0
カートは空です