千駄木団子坂花屋敷
AreaSceneSeasonEtc

名所江戸百景 No.16千駄木団子坂花屋敷

 昔千駄木辺りの山は、雑木林に覆われていた。千駄木という地名は、この山から一日に千駄(馬千頭分)の薪を伐り出していたことから名付けられたという。またこの山から東へ下る坂があって、坂の傍らに、団子を売る茶店が建っていたことから、この坂を団子坂と言うようになった。この坂の周囲は景色が素晴らしかったばかりでなく、遥か遠方には江戸湾の佃島や、その南の品川沖までも望見できるほど、眺望のよかった坂である。
 この坂の上には、この素晴らしい景色を売物にした料理屋や茶店も建てられており、この絵にも料理屋の開放した窓から外の景色を眺めている客が描かれている。
 団子坂の周辺には多くの植木職人が住んでいて、自分たちの屋敷内には四季を通じて咲く花を植えていた。菊の季節になると、これらの植木職人が坂の両側に菊人形を飾った。花屋敷とはこうした花の植わっている植木職人の屋敷を指したのであろう。
 遠景と近景を区切る画法である源氏雲の下に描かれた池と桜の木のあった場所については明確な説はなく、ここより東南にあった、根津権現社の境内にあった池と、その周囲に植えられた桜の木だとする説もある。この境内は色々な種類の桜が順番に咲き、桜の名所として有名であった。

千駄木団子坂花屋敷


¥32,000 (税抜)
日本円 (¥) - JPY
  • 日本円 (¥) - JPY
  • United States dollar ($) - USD
カートに入れる

※こちらの商品には専用額が付属しています

>> 専用額について詳しくはこちら

本商品は江戸時代より変わらぬ技術・技法を継承し、伝統の多色摺り木版画を制作する「江戸木版画」というブランドとして、経済産業大臣指定伝統的工芸品、東京都伝統工芸品に指定されております。

・越前生漉奉書使用
・版画寸法:タテ約34cm×ヨコ約22 cm
・額入り(専用額について)

※ 額無しでのご注文も承っております。備考欄に「額無し希望」とご記入をお願いいたします。折り返しのメールにて金額を変更いたします。

江戸時代の地図


千駄木団子坂花屋敷 > 復刻古地図を見る

現在の地図


> 大きい地図で見る

関連浮世絵


復刻浮世絵専用額


専用額1 専用額2

深いブラウンがモダンな印象の木製額で、シンプルなデザインはどのようなインテリアにも馴染みます。 浮世絵木版画は寸法の比率が特殊であるため、既成の額では余白と作品のバランスが不自然になってしまうことが多いですが、こちらの専用額をご利用いただければ、商品が到着したその日から、作品を美しく飾っていただけます。また、紐を通し替えるだけで簡単に縦横どちらの向きでもお使い頂け、作品の入れ替えはとても簡単です。 ガラスの代わりに丈夫で軽いアクリル板を使用していますので、輸送や持ち運びも安心です。

  • 対応商品:復刻浮世絵作品
  • 寸法:縦51.0cm x 横35.0cm x 厚さ2.0cm
  • 材質:木材・アクリル
  • 重さ:1.3kg
  • 日本製

SHOPPING BAG

小計¥0
カートは空です